美容健康クラブ~生活習慣が気になる方へ

生活習慣が気になる方向けに役立つコラムをお届けしていきます。

筋トレ効果を最大限に活かすための質の高いトレーニング手法とは?~②

筋トレ効果を最大限に活かすための質の高いトレーニング手法とは?①~記事の続き

筋トレ効果を最大限に活かすための5つの原則とは?

では次に、

プロボディービルダーも実践している、

筋肥大にも必要な5つの原則を解説していきましょう。

<トレーニングの5つの原則とは?>

  1. 全面性の原則
    筋トレを継続していくことで、

    鍛えたい箇所、好きな体の部位、

    好きなエクササイズパターンがあると思います。

    ですが、偏った、

    レーニング手法のメニューをすることにおいては、

    ・ケガの原因

    ・ボディバランスの崩れ

    などに、つながる場合もあるという、

    研究結果もあるようですね。

    その理由としては、見た目の外見だけではなく、

    競技、スポーツのパフォーマンスを

    発揮することにおいても同じでしょう。

    例として、サッカー選手が、

    プレー中は、足しか使わないからといって、

    上半身のトレーニングを全くしなくても、

    良いということはないですよね。

    体が動いている限りでは、

    実際に動いている部分以外でも、

    常に姿勢を保とうとしていて、

    カラダを安定させるためにも、

    無意識的に動かしている部分が存在しますね。

    そのため、気になる部分だけを

    レーニングするのでなく、

    全体的にトレーニングをバランスよく行うと、

    気になる部分のトレーニング効果の結果も高まります。

    このことを【全面性の原則】と呼びます。

    このことは、筋力だけに限ったことでは無いですね。

    様々なトレーニング手法、パターン、負荷を駆使して、

    持久力、柔軟性、他の能力もバランスよく、

    伸ばすようにすることが重要でしょう。

  2. 漸進性(ぜんしんせい)の原則
    筋肉を増やし、

    筋肥大していくために必要なことは、

    同じ負荷をずっと継続するのではなく、

    徐々に負荷を高めていき継続していくことが重要です。

    これを漸進性(ぜんしんせい)の原則と呼びます。

    この項目の原則のポイントとしては、

    【徐々に】というところに注目です。

    たとえばですが、筋トレでの負荷を

    急激に高めた場合にはどうなるでしょうか。

    急激に筋力が向上し、

    筋肥大する結果が出るかといえば、

    そんなことはないでしょう。

    急激に負荷をかけることで、

    筋肉、関節を痛めてしまったり、

    筋トレでの筋肥大効果が減少してしまう原因にもなりますね。

    少しずつ段階を踏んで、

    負荷を増やしていくことが、

    レーニング効果を引き出すための、

    重要なポイントとなるのです。

  3. 反復性の原則

    筋トレ効果を最大限に結果を出すためには、

    どんなに優れたトレーニング、パターンなど、

    数回やっただけでは、筋トレ効果は皆無ですね。

    反復して、継続することで、

    乳酸が発生して筋肉組織が壊れたときに、

    筋肉痛としての自覚症状とともに、

    回復しながら効果が現れるのです。

    これを【反復性の原則】と呼びます。

    少しずつ負荷を高めながら筋トレを継続していくことが、

    レーニング効果が出やすい方法なのです。

  4. 個別性の原則

    カラダというのは、
    個人によって全く別物であり、
    ・性別
    ・年齢
    ・体力
    ・身体組成
    上記で、すべてが同じという人は誰1人いないと言えます。

    ですので、
    レーニングの内容も、
    全てみんな同じではないということなのです。

    目的、目標にあわせて、
    個人に合ったパーソナルトレーニングや、
    負荷設定を行わないことには、
    筋トレ効率での効果は現れないでしょう。
    これを【個別性の原則】といいます。


    例としては、
    プロのトップアスリートが行っているような、
    ハードなトレーニングだからといって、
    すべての人に、そのハードなトレーニングの効果が、
    出るというわけではないということですね。

  5. 意識性の原則

    その筋トレを継続することが、
    どんな意味を持っているのか?

    このことを深く理解することで、
    筋トレの効果が高まると言えるでしょう。

    その筋トレを行うことで、
    ・どこが鍛えられるのか?
    ・どんな能力が向上するのか?
    深く理解してから筋トレに取り組んだ方が、
    効果は解りやすいと言えるでしょう。

    例として、
    筋トレで、鍛える筋肉を意識することも
    意識性の原則】のひとつになりますね。

    そのトレーニングをなぜやるのか?
    そこをしっかり意識し、
    パターンメニューの組み立てや、
    正しい筋トレを継続しましょう。

最後に

ダイエット目的とするならば、

「ながらトレーニング」でも活動量が増えるため、

減量ダイエット効果が期待できるでしょう。

 

ですが、筋肥大を目的として、

筋肉をつけて体を鍛えたい場合には、

効果は薄いと言えるかもしれません。

 

筋肥大で、

筋肉をつける必要な条件としては、

日常生活以上の負荷が必要となりますね。【過負荷の原則

 

負荷に抵抗するためには、

「ながら」で行うとチカラも出にくいと思いますね。

そして、さらに、正しいトレーニングフォーム、

筋肉の意識もできなくなってくるために、

筋トレの効果、結果が出にくくなるため、

日々の筋トレへのモチベーションが下がることにも

繋がりかねませんね。

 

筋肥大を期待して、筋肉をつけるためには、

だらだらトレーニングを行わずに、

集中してトレーニングを行うことをおすすめします。

 

他記事でも、

 美容に関するお店のご紹介、

美容と健康に関するお役立ち情報など、

様々な情報記事をご用意しております。

最後までお読みいただきありがとうございます。

tea125.hateblo.jp