美容健康クラブ~生活習慣が気になる方へ

生活習慣が気になる方向けに役立つコラムをお届けしていきます。

乾燥肌【ドライスキン】冬の対策とその理由を詳しく解説

f:id:star369:20211229191109j:plain

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、
 全て著作権フリー画像サイトからダウンロード画像を使用しているものになります。

 

こんにちは。

美容健康クラブ~生活習慣が気になる方への

コラムを書いているにっしーです。

 

今回のコンテンツでは、冬の乾燥肌に注目して、

情報をお届けしていきましょう。

 

冬になるとカサカサになりやすく、

ドライスキン【乾燥肌】になっていたり、

指先が荒れてパックリ割れてしまっていたり、

乾燥している上に、しもやけで苦しんで

痛いおもいをしているひとも少なくないでしょう。

 

気温が低く空気が乾燥した冬では、

肌が乾燥しやすくなるのは本当に厄介ですよね。

 

そこで冬の乾燥肌対策とその理由について解説していきましょう。

 

肌が乾燥しやすくなる冬は?どうしたらいい?

結果的にと言いますか、

結論として皆さんが思っている問題は、この部分でしょう。

冬は寒さや風の冷たさなどが増し、気温も湿度も急降下。

空気が冷たく乾燥しているため、肌にとって過酷な季節です。

室内でも暖房器具によって空気は乾燥しがち。

空気が乾燥していると、

肌のから水分が失われやすく、

乾燥状態となってしまいます。

そして、気温が低いと血行が悪くなるとともに、

皮脂や汗の分泌が減少してしまうことで、潤いがなくなり、

肌のバリア機能の1つである、

皮脂膜が十分に形成されなくなってしまいますね。


そうなるとバリア機能が低下した、

「弱バリア状態」となり、

  • 肌がしょっちゅう突っ張る
  • カサカサして白い粉がふく
  • 赤くなったりかゆくなったりする

上記のように肌トラブルが

悪化していきやすくなるでしょう。

 

特に乾燥しやすい部分は、

目周りや頬、首などの皮脂分泌の少ない部位になりますね。

そして、感染拡大している最近では、

マスク着用による蒸れ、

摩擦などの影響で、

口周りが乾燥するという方も増えているようですね。

 

 

冬場の乾燥対策としてどうすればいいのか?

f:id:star369:20211229191312j:plain

冬でも乾燥しにくい肌にしておくためには、

解決方法は一つしかないでしょう。

それは、肌のバリア機能を立て直すことが重要です。

基本は毎日、丁寧にスキンケアをすること。

また、間違った入浴方法の習慣では、

乾燥の原因となってしまっていることもあるので気をつけましょう。

 

スキンケアはどうしたらいい?

熱いお湯での洗顔は乾燥の原因になる?

洗顔の時には、

「少し冷たいかな?」と思うくらいのぬるま湯で洗顔を行いましょう。

 

水分だけでなく、油分もバランスよく補給をすることが大切

f:id:star369:20211229191559j:plain



乾燥肌のお手入れの最後には、

乳液や、クリームなど、

油分が多めに含まれたスキンケアアイテムで、

水分を肌の中に閉じ込めるのが重要になってきますね。

日中の乾燥対策も念入りに

メイク前にするスキンケアは丁寧に行って、

保湿効果の高い化粧下地や保湿クリームなどを使うのが良いでしょう。

 

そして、冬の紫外線も、乾燥の原因にもなるため、

紫外線カット効果のあるk※S PF値が高い化粧品を選ぶのもポイントです。

ウィキペディア参考

 

お風呂に入るときの乾燥対策としては?

熱すぎるお湯に入浴するのは乾燥肌には良くないでしょう。

お湯の温度は41℃以下を目安しましょう。

湯温が低すぎると、冷えて風邪をひきやすいのでご注意ください。


★身体を洗うとき、液体ボディソープの場合はホイップしてから

泡立てて洗うことを意識しておくことと、

肌当たりのやさしい素材もの、

もしくは手でやさしく洗いましょう。

 

★ナイロンタオルは乾燥肌に良くない?

泡立てるのが得意じゃないひとの場合には、

最初から泡で出るポンプつきの

液体ボディソープを使うのもいいでしょう。

★入浴後はできるだけ早く保湿ケアを行う

かかと、スネ、ひざ、ひじは、

特に乾燥しやすい部位なので

丁寧に保湿をしておくことが大切ですよね。


そして、暖房器具を使用する際は、

加湿をある程度行うことも大切になってきます。

加湿することで、適切な湿度を保つと、

乾燥肌になるのを防ぐだけでなく、

同じ気温であっても、湿度が高いと暖かく感じたり、

ウイルスが飛散しにくくなるため、

風邪や、インフルエンザなど、

感染症対策にもなるという面もありますね。

室内の最適湿度については、

40~60%の間が快適だといわれているようですね。

 

部屋の湿度が40%以下に下がってくると、

空気が乾燥するだけでなくウイルスが活発になり、

反対に湿度が60%以上にあがると、

カビやダニが繁殖しやすくなってしまうという悪条件になりますね。

室内の湿度は40~60%になるよう、加湿器などで加湿しましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

他にも、美容と健康に関する記事、

脱毛サロンなどのお店もご紹介している記事もございます。

 

もし良かったら、あと1つだけ、

アーカイブの中から記事をクリックして見ていただけると、

記事更新のモチベーションアップにつながっていきますので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

tea125.hateblo.jp